スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

業務時間外に仕事を覚える努力をしてほしい

労働者の皆様


こんにちは。新入社員に手を焼く労働者の書き込みを見たので、これについて書く・・・

目次

スポンサーリンク

新入社員に対する愚痴

私の働く職場に、2ヶ月前新人が入りました。
業界未経験の中途採用
零細企業で、給料18万~22万程度の会社です。

零細あるあるだと思いますが、営業と事務を兼務するため、覚えることは多岐にわたり、業務時間内のみで教えるのは難しいです。

新人はメモを取って頑張って覚えようとしてくれていますが、例えば分からない用語を言えて調べたり、といったことはしていないようです。
なぜ分かるかというと、家で仕事の勉強をしていれば、休み明けに私に聞きたいことなども出てくると思うのですが、業務内で発生した事案についての質問しかありません。もちろん、ミスもあります。
また、全員始業の1時間~40分前には出勤しているのに、30分前にしか出勤しません。

私が新人の頃、最初の1年は家でも勉強して知識を身につけました。先輩が先に来ていれば、もっと先に来る。それが当たり前だと思っていました。

そんな中、新人が辞めたいと言い出しました。
理由はご主人の都合で、と言っていましたが、よくよく聞いてみると、「自分にこの仕事は難しい」という理由が本音だそうです。

それは、勉強しないから辛くなるんだと私は思います。なので、業務時間外にも努力をして、乗り越えたらきっと楽になると励ましたのですが、
「業務時間内は精一杯頑張りますが、それ以上を求められると辛いし、同じ努力をするならばもっとお給料の良い所へ行く。」
とまで言われてしまいました。

正直なところ、すでに新人にも色々と教え、抜けられると私の業務が増えるため、キツい所もあります。(退職前に後任を立てることは、人件費がかさむため恐らくできません。)
しかし、このままぬるま湯気分で残られても長い目で見ればマイナスかもしれません。

社長からは、退職の申し出を受理するかどうかは私の判断に任せると言われています。

できれば、新人に仕事への向き合い方を変え、頑張ってもらいたいです。
後輩を指導する立場の皆様は、どのようにして後輩のモチベーションを上げていますか?

私の方が辛くて泣き出したい気持ちです。

https://okwave.jp/qa/q9651971.html

零細の会社で仕事を早く覚えてほしいと気持ちも理解できますが、始業時間の40分~1時間前に会社に来るとか・・・・残業代も出ないのに非常識極まりないでしょう?そもそも社風が駄目。なんで早く来るんだよ?「仕事の時間に仕事へ専念します。」当然の事しか新入社員は主張していません。


時間外でも仕事の事を覚えろって、それなら高めの給料を出しているのか?と思ったら、給料18万円~22万円とか・・・年収換算で216万円~264万円しか労働者に渡していないのに要求していい事ではない。何考えているんだ?この手の相談者の書き込みに対して色々な事を言っている。税金を加味すると、月の手取り額はもっと減り、14万円~17万円くらいでしょう。東京都なら生活保護に毛が生えたレベルです。

無茶苦茶なこと言ってますね。
時間外で仕事を覚えろだとか、全員始業の1時間~40分前には出勤しているのに、30分前にしか出勤しません。
時間外労働は、強制できません。会社にとっても無駄な残業手当です。
出社時間は、始業時間からすぐに仕事を開始できるように用意できる時間に来ていたら問題ない。
社風の改善から始めたほうがいいかもしれませんね。

時間外でも勉強しないといけないのか?

私が上司なら「しなくていいじゃない?」だと思う。学校の延長で勉強なんかされても困るし、それ以前に、仕事中に自発的に勉強をする方が強制された勉強会より習得率が高くなると思う。人は自発的に「必要だ」と感じたことは勉強をするのです。


むしろ人様の貴重な時間をタダで奪おうとする不届き者へ対抗する為、会社以外でも小銭を稼ぐため、もっと言うと「他人(会社)を儲けさせるのではなく、自分を儲けさせること」に全力を注ぎ、勉強をするべきです。


私は同僚には常々言っていることがある。職務経歴書を常に更新し、いつでも転職活動を出来る常態にしておくべきです。他人を儲けさせることではなく、自分を儲けさせ、会社に収入を依存するような収入体制を構築してはいけない。むしろ稼いだ給料で株を購入し、配当金を得て労働に収入を依存しない体制を構築するべきです。金が無いと労働に魂を売り、プライドを売り、時間を売り、自分の意志に逆らった強制労働、人間関係に悩み、転勤を強制されて妻子とバラバラになり、住宅ローンを組んで経済的な弱点を会社に知られると、会社は弱点を突いてきます。


そうなったら会社から逃れることができず、若い時間を浪費し住宅ローン返済に為に身を捧げて、自由になる定年後は老いた体しか残っておらず、金をあっても何もできません。長年勤めて、纏まった退職金があれば大分ましですが、金がない老人は嫌ですね。


20代前半の若者が貧乏なのは未来がありますが、60代が貧乏なのは悲惨です。だいたい日本の政府の経済失策が原因で今では65歳までの労働だったのが、70歳とか75歳まで伸びる話が出てきた。老人が労働しないと無事に人生を終わらることができない国になっている。


人生の先輩方を見た、アラフォーである私は、それに対して対策をする。当然だ。貧乏な老後なんて嫌、労働しなければならない老後は悲惨。だから貯金し、投資し、配当金を得ることを夢見ている。早く労働から逃げないとな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました