税金 日本には【金持ち優遇税制】というのは存在する。 労働者の皆様毎日、やりたくもない労働お疲れ様です。私のような資本を持たないものは労働をしてお金を稼ぐしかない。労働の結晶である給料を不断の努力で節約し投資の種銭を作らないと、いつまでも労働から逃げ出すことができない。以前。大企業優遇税制なん... 2020.02.24 税金
ネタ テレビ見ないアピールをしてみる 労働者の皆様働きたないアピールの鬼であるリェータです。強制労働40年確定した皆様の希望の星となれるように日々頑張っています。そんな労働者の息抜き?かは不明だが、自宅や自室に戻ると、無音で寂しいからテレビをつける人がいるらしい。逆に、私はテレ... 2020.02.16 ネタ
お金 「貯金するだけ」というのも良くはない 貯金のリスク労働者の皆様こんにちは。労働拒否者のリェータです。読者の皆様、毎日、やりたくもない労働をお疲れ様です。労働から逃げるための準備をしてますでしょうか。カフェで貯金した方が良いと熱弁しているお金に詳しい?女性が友達と話しているのを見... 2020.02.12 お金
投資 前澤ファンド、お金ではなくて名誉が欲しいのかな? 労働者の皆様こんにちは。ストライキ継続中のリェータです。働くたねぇ、猫になりたいと呟きながら、ネタ探しをしていたところ、ZOZOタウンで有名な前澤さんが、あなたのビジネスに出資してくれる話を聞きつけた。細かいところは省くが、総額100億円を... 2020.02.11 投資
生活 西友ネットスーパーとポイントサイトを併用して生活費削減 労働者の皆様こんにちは。働きたくない。人間やめてネコになりたいと思っているリェータです。奴隷になり自尊心を捨てたくなければお金を使うなをスローガンに勝手に頑張ってます。こんな事を書いてまで現代奴隷が節約に全力疾走をする理由、それは、お金は使... 2020.02.09 生活
生活 無職で経済的に困ったら住宅確保給付金を申請 労働者の皆様こんにちは。リェータです。今回のネタは、離職したときに経済的に困らないようにするための制度、セーフティネットをメモとして残しておきます。厚生労働省のウェブサイトをみると「住宅確保給付金」と言う制度があります。厚生労働省のサイトを... 2020.02.08 生活
税金 厚生年金保険料は昔は低かったんだな。 労働者の皆様こんにちは。毎日賃金労働をこなしてお疲れ様です。労働者の労働の結晶である給料、この給料から社会保険料と税金を差し引かれて労働者の手元に来るわけだが、その中でも控除額が大きい厚生年金保険料に見てみた。この記事を書いている2020年... 2020.02.04 税金
お金 貯金したいなら家賃下げろよ 労働者の皆様こんにちは。リェータです。昨日、いつものようにカフェで記事を書いていた頃、隣に座ったカップル、20代半ばぐらいであろう男女の話が聞きたくなくても耳に入ってきた。思ったことを書いてく。。。貯金ができない貯金があまりできないと嘆いて... 2020.02.02 お金
お金 ポイ活よりお金が貯まる方法 労働者の皆様こんにちは。リェータです。毎日シャバでの懲役に苦しんでいます。今回のネタは、ポイ活というものが流行っているようです?ポイ活って何?と調べたところ以下の事をいうそうです。ポイ活とは、ポイント活動のことを意味していて、その名前の通り... 2020.02.01 お金