2021-11

スポンサーリンク
お金

経済的にメリットが得られる⇒相手には経済的なデメリット

みなさまこんにちは。リェータです。皆様、嫌々、地獄のような長時間労働を頑張ってますでしょうか。今日は結婚の話、色々なウェブサイトを眺めていると、女性が結婚するメリットは、経済的な事を挙げることが多い。ということは、裏を返すと男性は経済的なデ...
税金

株の譲渡益や配当金への金融課税は論外

労働者の皆様毎日労働を頑張ってますでしょうか。働く無いにも関わらず事実上の強制労働を課された私のような労働者が労働から解放されるためには不労所得を構築しないといけない。そんな労働者の望みを断ち切ろうするゴミクズがいる。岸田総理大臣です。細か...
発言小町

実家暮らしで貯金が少ないアラフィフ婚活女性

労働者の皆様こんにちは。毎日嫌な労働を頑張ってますでしょうか。今回は発言小町からネタ?だと思いたい書き込みを見かけたので貼っておく。こんな女の人はいるのか?いないと思いたい。47歳女性です。実家に暮らし、派遣社員で働いています。年収は税込で...
教育

人生のツケを払う時っていつ?

労働者の皆様こんにちは。過去記事でたまに出てくる「人生のツケ」という言葉がある。人生のツケとは具体的に何だろうか?と考える。特に10代後半、20代前半の人だと「人生のツケ」というのは想像できないと思う。今回は、アラフォーおっさんが感じた「人...
社畜

向上心を持った方が良い

こんにちは。毎日労働お疲れ様です。今回は人生を過ごす上で「向上心」を持った方が良い理由を書いてく。あらかじめ言っておくが会社での向上心ではない。以前の記事(会社での向上心が無い)でも似たようなことを書いた。向上心というのは持った方良い自分が...
スポンサーリンク