就職・転職 バイトをいつまでもできるとは思わない フリーターが積むというのは聞いたことがありますでしょうか。IT業界から会計事務所への転職時、スーパーでバイトをしていたことがあります。その際感じたのが以下のコピペにも似たようなことです。アルバイトで働いていると、周りの同僚は10代後半から2... 2017.06.27 就職・転職
生活 両親とあと何回会えるか SeeYourFolks というウェブサイトを見つけた。日本語ではなく、英語のサイトですが、国と親の年齢を入力をすると、あと何回、親に会えるかが表示されます。親と離れて暮らしている方で、親との関係が良好な人ははぜひ試してみましょう。親が老け... 2017.06.26 生活
サラリーマン 正社員の生涯賃金3億円 よく聞く3億円という数値だが根拠なんだろうか?バブルの時のサラリーマンの生涯賃金だろうか?3億円を43年で稼ぐ大学を卒業して65歳までの定年までサラリーマンとして働くと考えた場合。働ける期間は43年間である。3億円を43年で割ると、年間69... 2017.06.25 サラリーマン
お金 先取り貯金ww意味ないでしょう。 労働者の皆様。こんにちは。リェータです。節約して資金を残す方法を検索していて、気になった記事があったので書いていきます。強制的に貯金をする方法として「先取り貯金」があるようです。先取り貯金の意味はじめ意味が分からなかったのでGoogle先生... 2017.06.24 お金
税金 税務署が追えないポイントロンダリング? ポイントサイトでハピタスを利用しているのだが、そこで気づいたことがあるので書いていく。ハピタスというのは、ざっくり言うと、ウェブ広告を集めたサイトで、そのサイトの内の企業へのリンクを踏んで、リンク先の企業の商品、サービスを購入するとポイント... 2017.06.23 税金
生活 駅前で「不当解雇反対、リストラ反対」を叫ぶおじさん達 労働者の皆様こんにちは。働きたくない。労働から解放されたいと思っているリェータです。今日の昼休み、会社の周りを散歩していたら、「リストラ反対」と叫んだり、「不当解雇反対」と叫んでいる労働組合らしき人たちが、のぼりを持って演説をおこなっている... 2017.06.22 生活
生活 お金を払ってリア充アピールをしようw リア充とは無縁の私が、お金を払うとリア充の振りができるサービスがある。そのウェブサイトはこちらからどうぞ。ファミリーロンスという会社が行います。SNSへ投稿このサービス内容をみると・・・料金:1人あたり8,000円日本テレビ「行列のできる相... 2017.06.21 生活
小言 【悲劇】旦那*ね.comというウェブサイト こんなウェブサイトがあるのかよw結婚したい男性が減るんじゃないのか?日頃の夫の姿、言動を目の当たりにした妻の愚痴が詰まった、負のオーラが漂う、放っているウェブサイトです。リンクはここから夫への悪態をつくようなことばかりなのかと思ったら、言葉... 2017.06.20 小言
教育 ニートから脱出したほうがいい 労働者の皆様こんにちは。労働嫌いで無職になりたいけどニートにはなりたくないリェータです。本当に思っている、私は働きたくない事は公言しているがニートに憧れはないです。だって、資本主義でお金を稼がないで人様のお金で暮らすなんて迷惑じゃないですか... 2017.06.20 教育
お金 20代の平均貯金額は「184万」、45.3%が「貯金なし」 30代、40代は? 労働者の皆様こんにちは。貯金ができない人の気持ちが全く理解できないリェータです。世間では、お金が貯まらないという嘆き声、書き込みが溢れている。そんな同世代の貯金の下手糞さとは無縁の私だが、貯金の事を、今回書いていく。今回は世代ごとの貯金の話... 2017.06.19 お金