トルコリラ トルコリラ33円を切った どこまで下がるんだこれ。スワップポイント狙いの人たちがどんどん退場しているんじゃないのか?と思っています。トルコリラを扱っているブログ自体が少なくて情報があまり入ってきません。トルコリラのスワポ目当てでトレードをするとどうなるかを体を張って... 2016.11.04 トルコリラ
トルコリラ トルコリラ10万通貨を3か月運用した結果 6月下旬にトルコリラを10万通貨を買い3か月持ってみた結果を今回書きます。スポット評価は-157,300円でスワップ評価が73,680円です。評価損益は86,320円の評価損が出ています。250万円ほど預けて、月21,000円の副収入です。... 2016.10.02 トルコリラ
トルコリラ 朝起きて、トルコリラのチャートを見たら 月曜の朝チャートを観たら、トルコリラ34円割ってましたね。どこまで円高になるのか・・・スワップポイント目当ての私のような方はどんな気持ちなんでしょうか。長期目的でポジションは持っているんですけど、精神的に来ますね。決済はしないんですけど、為... 2016.09.26 トルコリラ
トルコリラ トルコリラがスワップポイントが70円切った 外為どっとコムでトルコリラのポジションを持っているのだが、1万通貨、1日当たり69円になっていた、70円切ってしまいましたね。トルコリラのスワポの高さが売りが無くなってきましたね。ヒロセ通商でトルコリラを買えばいいと考えましたけど、必要証拠... 2016.09.23 トルコリラ
トルコリラ 1トルコリラ35円突破 トルコリラが上がってきた、2か月前に35円で買ったトルコリラの含み損があったが、今日の朝、チャートをみたらほぼ評価損が消えていた。もう少し上がってくれたらありがたい。この記事を書いている最中にトルコリラが下落してきましたね。スワップ目的でや... 2016.09.05 トルコリラ
トルコリラ トルコリラを2か月運用したら 6月の下旬に高金利通貨の代表のトルコリラを10万通貨を買いました。あれから2か月経ちました。その結果を今回書きます。高金利通貨の代表のトルコリラを2か月持った結果を発表します。評価損は76,500円スワップ益50,950円約2か月の運用で、... 2016.08.27 トルコリラ
トルコリラ イギリスのEU離脱騒動以来、1ドル100円切った ここ最近、また円高が進んでいますね。6月の下旬以来の円高が進んでいますね。トルコリラをレバレッジをかけて運用している方は元気にしていますでしょうか。スワップポイントが下がってきている私がトルコリラを買った時、1万通貨で90円でしたが、昨日み... 2016.08.20 トルコリラ
トルコリラ 円高トルコリラ安、どこまで耐えられるか。 トルコリラを10万通貨を持って、スワップポイントを受け取っていますが、評価益が-150pip損が出てきたので、含み損が大きくなってきました。あえて決済はしないで円安になるのを待ちます。レバレッジを掛けていると焦りますが、かけてないので大丈夫... 2016.08.04 トルコリラ
トルコリラ トルコリラを約1か月運用してみた結果(7月27日時点) トルコリラを6月28日買い、1か月運用した結果を貼ります。運用と言っても1回買って放置しただけです。特別な事はしていません。結果10万通貨を1か月持った結果(29日)です。途中でスワップポイントを引き出すことはしておりません。評価益は49,... 2016.07.30 トルコリラ
トルコリラ 朝が来た、トルコリラ見て微笑む 朝起きて、まずやることはFXアプリを起動させることです。そしてスワップポイントがついていることにニコニコすることです。朝は仕事行く前に感じる強烈な倦怠感をすこし和らぎます。20代のとき、無職の期間を作らないで、ちゃんと社畜していればよかった... 2016.07.20 トルコリラ