労働者の皆様
こんにちは。働きたくねが合言葉のリェータです。出会い系アプリはネタの宝庫、娯楽としては下手番組より面白い。今回、見つけたのは、28歳派遣社員の女性なのだが、趣味などの情報が書いてあり、流れ作業のようにプロフィールを眺めた。そしてプロフィールの最後に??なことが書いてあった。
体が弱く長時間働くのは難しいと思います。ご承知ください。
とプロフィールに書いてあった。結婚相手を探す前に病気を治した方が良いんじゃないの?その後、定職に就き、働いてお金を稼ぎましょう。男性ならそうしてる。病気がちの男性は、そもそも結婚相手を探すことなんてできないけどね・・
ちなみに、私は男女平等は賛成です。なぜなら女性を養うことはしなくていいからです。最高です。お金を前に性別は関係が無いのだから男性と同じように働くべきです。そして、住宅ローンを組んで定年まで労働して、無職の男性を養ってください。
そんな女性に理解を示す人の事を、理解のある彼くん?って言ったけ。そんな彼に言いたいが、そのような女が身近にいたら関わらない方が良いよ。私が非情だって?だって逆に理解のある彼女さん、なんてみたことないでしょう?
男性は簡単なパートや、アフィリエイトでお小遣い稼ぎをしましょう。女性が稼いだお金は家族の物、男性が稼いだお金は男性の物です。
これこそ男女平等です。男女平等とかいいながら、かなりの時間が経ったが、全く男性を養う女性が出てこないぁ。(眞子様ぐらい?)
結果が出てないんだから辞めたら?
病気アピールの女は切り捨てろ
体が弱いから長期間働くのが難しいなら、病院に行けば?男性に迷惑をかける前提で婚活?するのは良くないよ。男性からみたら、完全に人生の足を引っ張る存在でしかない。男性が同じことを言ってたら結婚どころか、交際まで行きつくのも不可能でしょう。理解のある彼?とか言うボランティア男性なら出現すると思うけど、同姓ながら女の戯言に付き合うのは、??と思います。そんなクソ女切り捨てればいいじゃないですか。男性が治らない病気にかかったら離婚を突き付ける女は多いけどね。男性が同じことをしても問題ないじゃないか。
そもそも男性は病気を持とうが薬を飲みながら、治療をしながらフルタイムで労働しているんだよ。それで家族を支えるために全力を尽くすんだよ。そういえば20代半ばのとき、IT業界から脱出したときに一時的に日雇いバイトをしていたとき、色々な現場に行き、様々な人と会うことがあったら、中年男性と話すことが有り「フルタイムで働いているのに、なんで日雇いやっているんですか?」と聞いたことがありますけど、「メインの仕事だけでは、中学生の子供を進学させるのが難しい」とか「高校生の娘がいるんだけど、私立大学に進学させたい」と言っている中年男性がいました。逆に中年女性とあったこともありますけど、小遣い稼ぎとか言ってましたね。
コメント