労働者の皆様
こんにちは。働かない事は健康に良いと思っているリェータです。この社畜として会社勤めをする前に、私は専門学校と大学に通っていたわけだが、つくづく文系の学問は金を出して学ぶ価値が無い、あるいは税金を使って運営する価値が無いと思います。今回は辛口で意見を書いていきます。
目次
仕事に直結しないことを学ぶ価値は無い
高学歴のワーキングプアというものを雑誌で読んだことがあるのですが、ある大学生は博士課程まで進学をしていて就職ができずに途方に暮れている話です。そんなことは当たり前だろうと思いましたね。大学で学んだことが仕事に直結しない、学んだことを生かせる仕事が無いということは=お金を生まないということです。お金を生まない事は趣味にとどめておけばいいのに、文系の学問と言う趣味んの延長で時間とお金を浪費をして馬鹿したということが分からないのでしょうか。お金にならないことを学んだ=企業側も設ける必要があるので儲けるような素養が無い、能力が無い学生は採用しないということです。
私が目にした就職ができないと嘆いている学生さんをみたのですが、たしか有名大学を出ているので学力はあるのでしょうが、資本主義のルールを全く理解していません。世のなかのルールを全く知らないおバカさんだなと思います。文学、哲学、経営学、経済学なんかいくら学んでも仕事はありません。世の中にあふれる仕事で文系を学んでいないとできない仕事ってなんですか?
20過ぎても、そんなことも理解できないの?お金にならない勉強なんて、鳩山元総理大臣のようなボンボンが暇つぶしにやるものなのです。道楽です。私のように働かければいけない貧乏人は、10代後半から20代前半の貴重な4年間と、何百万のお金を賭けてお金にならないこと=仕事がないことを勉強してはいけません。
高校の進路指導の先生は、あなたに有名大学に進学してほしいと思ってますよ。ただ進学をしてほしいのです。あなたが大学を卒業した後に就職する仕事なんかは知ったことではありません。教師なんて公務員です。儲ける必要はありません。自分を売るために就職活動なんてしたこともないでしょう。そんな奴が高校生に進路指導をするのです。できるわけないでしょう。
文系の学問を大学で学ぶ意味ってある?
ここは完全に偏見なのですが、奨学金の返済に困る人って、どういう学問を専攻していたのですが?お金を貸す方が、お金を借りる人の属性を調べたりしていますよね?以前、何かの記事で読んだのですが、大学名は出てましたよ、奨学金の延滞割合が高い大学名ですね。それを見る限り聞いたことがない大学ばかりですね。ただ、奨学金返済が滞る学生の専攻内容のデータが出てきませんでした。文系を専攻して役にも立たないことを勉強していたんじゃないですか。役にも立たない事を人の金で勉強して、就職活動がいかないなんて当たり前だろう?と思いませんか?借金を返さないなんて意見を認める人はいません。そこまでいくとボランディアです。
奨学金が返せない光景を見た
奨学金が返せないというニュースを以前見たことがあります。はっきり言ってお金にならないことに借りたお金を投下した、浪費したバカの戯言だと思っています。借金を踏み倒したいと堂々と発言する非常識な人は**すべきです。お金を貸した方は溜まったものではないですよね。貸したお金を返済したくないなんて奴がいたら憎しみしか湧いてこないでしょう?
奨学金という名前
奨学金って元々は返済不要のものを指すもので、保証人が必要で返済義務があるなら、それってただの学費のローンです。日本育英会がおかしな名前を付けたのがおかしいです。借金をするという意味を理解していない人が多いです。18歳くらいの若者から授業料を巻き上げるために悪い大人が高校生を唆せてお金を借りさせるのでしょうね。
人のお金を使って学ぶ意味
人からお金を貰って(借りて)勉強するんだから客観的に優秀で、社会に貢献できることを証明しなければ、だれがお金を貸すんだ?って話になるでしょう。だから授業料を払う以上、就職に直結する学問を学ぶ必要があるのです。就職に直結しないことを学んでも就職できずにお金を返すことができなくなるのは目に見えています。親以外に、馬鹿にお金を払うことはありません。
文系に予算が付かない理由
お金にならない学問は予算が付かないし。
合理的で先を行くアメリカとかは、
文系の選考で奨学金とか貰えないでしょう。
何度も書きますが、文系はそれを生かした仕事はほとんどありません。
こんな真面目に考えなくても分かることが
どうしてわからないのか理解に苦しみます。
奨学金のデモを見た
奨学金と言う名の借金を返せないデモをしているのを見たことがあるのですが、その人たちは大学で何を学んだのでしょうか?
「学ぶ権利に利子をつけるな」「奨学金は借金じゃない」・・・奨学金の返済に苦しむ学生たちが今夜、国会正門前で声をあげた。(主催:RIGHTS TO STUDY)
「政府が武富士やってどうするんですか?」。山本太郎議員が国会(参院安保特委・2015年8月3日)で追及したように日本の奨学金の実態は「学生ローン」だ。
今や大学生の2.6人に1人が日本学生支援機構の奨学金を受ける。借入れ金の平均額は1人312万円にものぼる。これに利子がつくのである。
都内の私大に通う男子学生(3年生)は、毎月5万円借りる。4年間の借入れ総額は240万円だが、返済額は300万円だ。
「やりたいことや夢よりもどうやって奨学金を返すか? こればっかし考えている」。男子学生の訴えは悲痛だった。
引用元はこちら
借りたお金をどうやって返すのか?就職して働いて返済するの当たり前でしょう。何ふざけた事を言っているんですか?お金を借りてお金にならない事に使っていたら返済できません。だから借入金の返済を免除して下さい。ふざけているのか?借りた学生もわるいですが。返済が滞る確率が高い属性の奴にお金を貸した奴にも責任を取らせるべきですよね?これ?貸し倒れ率が高い奴にお金を貸す場合は担保を取るべきでしょう?
ちなみに、医学部、薬学部、工学部等の手に職系を学んだ人は普通に就職ができ、内定を手に入れている人が多いです。そんな人たちは、就職準備や引っ越し等でデモに参加する暇がないでしょう。借りたお金を返したくないという反社会的な事を主張する団体なら、道路使用許可なんて出すべきではないし、そういう人達は拘束するべきだと思います。こんな事を認めていたら、資本主義、ビジネスが成り立たなくなります。
私?就職活動しましたけど、1社しか受けてないですね。学生の時はプログラミングを先行してゲームを作成して作品を2,3個作りましたよ。それを企業に持っていき応募して内定を頂きました。就職活動は苦労した記憶はないですね。
コメント