労働者の皆様
こんにちは。毎日資産形成を頑張ってますでしょうか。1か月前のことで恐縮だが、ほとんど来ない質問箱にメッセージが届いていた。

結論から言うとレバレッジETFや投信を購入するつもりはない。なぜなら、大きく利益を上げることもできるが、逆に大きく損をすることもあるからです。大きな損失を抱えながら自我を保つことができる精神力を持っていないからです。
この手のレバレッジは短期投資目的で保持するもので、長期的にみるとレバレッジETFは減価(ざっくり言うと長期で持っていると価値が減価すること)をするので保持しません。あとは地味ですが信託報酬が高いです。
目次
保守的な投資スタイル
私の投資スタイルは保守的なところもありますね。サラリーマンとして定年まで働くことを現時点では考えてないので、稼げる給料は限りがあるので、大きく資産を毀損するようなことは避けたいのです。そのくせFXをやっている矛盾を抱えている理解不能な奴です。
色々と投資をしてましたけど米国ETFに投資をするというのが最適解ですね。米国上場株を購入することができるVTIと、米国債券を扱うSPABを購入して保持をしておくのが私の投資スタイルです。
色々な金融商品に手を出すことがお勧めしない。私のようにソーシャルレンディングで非上場企業のクズ社長の罠にかかり資産を毀損しますよ。
投資に近道は無い
毎日、やりたくもないのに労働をして、稼いだ給料の内、最低限の支出をして貯金をして円高になったら米ドルを購入する。溜まった米ドルで米国ETFを購入する・・・という一連の流れを行うのが最善だと思います。
欲張って近道を探すと情報商材とかいう虚業とかしかないと思う。地道に貯金するしかないですが、給料が高くないと、この方法を厳しいです。給料が低すぎる人は転職をした方が良いかもしれない。真面目にそう思う。
私の生活費を月10万円とすると貯金できるは以下の通りです。
月給20万円(手取り16万円)ー10万円=6万円貯金
月給25万円(手取り20万円)ー10万円=10万円貯金
月給30万円(手取り24万円)ー10万円=14万円貯金
月給35万円(手取り28万円)ー10万円=18万円貯金
月給40万円(手取り33万円)ー10万円=23万円貯金
投資に回せる資金を作るには、ある程度の年収が必要です。年収200万円代だと株を購入する資金が多くないです。FIREという言葉が出てきていますが、これはある程度の年収と節約力が無いと実現ができません。
妻子持ちだと厳しいだろうね。金融資産が5億あって、毎年分配金が1000万円あるなら妻子持ちでもFIREできるけど・・・現実的な方法ではないですね。
資産を持たない貧乏人は労働することが運命づけられているのです。一流大学を卒業しようが、一流企業で勤務しようが資本家に分配金を貢ぐ労働者に過ぎないのです。資本家を倒したいなら、お金はいらないと反乱を起こして資本家を倒すべきですが、お金をいらない人は、ほぼゼロなので、その間、資本家は安泰です。
私も資本家になって不労所得を得る身分になって労働から解放されたい。そして労働者同士、奴隷同士の鎖自慢なんて辞めたい。だから、貯金、節約、投資をするのです。
コメント
まったくその通りです。
資本家を優遇するから資本主義ですし、
資本家に都合のいい奴隷ロボット人間を作る
奴隷生産工場が学校ですもんね。
その資本主義の総本山アメリカに投資をして、
多国籍企業の恩恵を受ける、極めて合理的な選択だと思います。
高校生の時に、この仕組みに気づいたので頑張るのがアホらしくなりました。
いくら一流高給企業に入社しようと労働しないといけないことには変わりないからです。
他人を儲けさせる愚行は最小限にしたいものです。