スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【話題】テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに

こんにちは。リェータです。


最近の若者はテレビをみないそうです。ガキの頃は学校から帰ったらテレビに釘付けだった私も、働き始めてから、最低週五日労働時間拘束時間が毎日9時間になってから、物理的に暇な時間がなくなったのでテレビは見なくなった。


ずっと会社という刑務所で作業をしていたらテレビなんて見れないし、もともとプログラマーだった私、仕事以外でモニターを見たくないから自然と離れていったというものを大きい。


テレビを見なくなって15年以上経ち、テレビを見なくなって何か困ったことが起きたか?と問われれば「困ったことは無い」んだよ。それどころか、実家にいた時は食事中にテレビを消すようになったので母親との会話は増えた。とてもいいことだと思う。

目次

スポンサーリンク

若者ほどテレビを見ない

NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

 NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

 テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

若い人ほどテレビを見なくなっているようです。以前も似たよう記事を書いたが、それだけテレビに魅力が無いのと、長時間労働をしている若者が多いためテレビを見ている物理的な時間が無いことあるでしょう。

テレビに対する意見

144: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 21:02:58.17 ID:qTvIATh50.net
クソつまらんからな

159: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 21:03:46.49 ID:8oNqaH7f0.net
だって地上波面白くないしな

173: 不要不急の名無しさん 2020/06/27(土) 21:04:53.36 ID:Max38r1b0.net
最近は、嘘・出鱈目報道が多すぎるわ。

私がテレビを見ない理由は、つまらない、ググれば分かることを1時間かけてやること、芸能人という河原乞食がやかましいこと、偏向報道が露骨な事、重要なニュースを報道し無い自由を行使して知らせない事、例えば、中国船の領海侵犯や外国人犯罪なんて報道しないですよね?


ニュースに対して感想を述べる素人コメンテーターなんていらないし、素人の意見を聞くなら職場の同僚に意見を聞けばいい。



私はアナウンサーや芸能人は、スポンサー様からお金を貰わないと生活できない無生産者(テレビ局・マスコミ・アナウンサー、芸人等)とみなしている。


コロナ禍で判明したが、彼ら無生産者はいなくても日常生活に支障がでないでしょう?江戸時代なら堂々と人前に出てくることすら憚られる理由がわかるでしょう。


私もyoutubeに転がっているテレビ番組をみることがありますけど、「世界の車窓」「岩合光昭の世界ネコ歩き」は見ますよ。うるさい物乞い芸能人・アイドルが出てこないし。無駄なCMが入らないしね。

暇なときは勉強をする

私は暇時間は不動産ジャパンでリタイア後の住居、語学の勉強、ブログのネタを考えて記事を書く、アフィリエイトで小銭を稼ぐようなことをしていてテレビを見ることは選択しないです。暇な時間は自分が能動的にやりたいことをしてます。


ロシア・ウクライナ戦争で見るマスゴミの役立たずっぷり

この記事を加筆している時点(2022年3月)ロシア・ウクライナ戦争のニュースを眺めていても、自称専門家の馬鹿どもの意見垂れ流し、分析が的外れ。たいたい、元コメディアンが汚職・腐敗が蔓延るウクライナで、どうやって大統領になったのか?という報道を聞いたことすらない。この大統領を英雄であるかのように報道するのに疑問を持つ。


ヤクザなら、一国の大統領が元コメディアンなら、そいつに誰が資金援助をしているのか?と勘ぐるだろう。日本のコメンテーターや政治家ども見ているとヤクザ未満の知能だから頭が痛くなってくる。


インターネットがある現代だと、このウクライナ大統領と資金援助をする奴を調べることができる。ゼレンスキーのスポンサーはオリガルヒ(ソ連が崩壊して資本主義体制に移る時に生まれた富豪の抽象的な総称?)の一人であるイーホル・コロモイスキーです。2016年に関係をもたないと書いてあるが、本当か?

参考:
https://www.atlanticcouncil.org/blogs/ukrainealert/servant-of-the-people-or-servant-of-the-oligarchs/


このイホール・コロモイスキーを見てみると「2021年、アメリカ合衆国はコロモイスキーとその家族を知事時代の不正蓄財容疑で入国禁止処分とし、ウクライナの将来に深刻な脅威をもたらすと指摘している。 」

ざっと調べた限りだけどね。国民の僕という番組に出演しているが、この番組のスポンサーはだぁ~れですか?

コメント

  1. え?マジで?あんな有害な代物、まだ見てるヤツが半分以上もおるんか。あかん、日本滅ぶで。
    (かく言う当方も、昭和50年頃は仮面ライダーとかウルトラマンに熱中してたし、他にもバロムワンとかキカイダーとかサンダーマスクとかザボーガーとか・・・。日曜日の朝なんか、アニメ三昧・特撮三昧か。アニメのムーミンとかハイジとか特撮の怪傑ズバットとか、人形劇の大冒険走れアリババなんてマニアックなのも見てたなぁ。晩御飯の時間帯は、フランダースの犬もよく見てたし。「パットラッシュ・・・もう、疲れたよ」だったかな。土曜日は、俺が仮面ライダーストロンガーを見たいと言ったせいで、姉がキャンディキャンディを見れなかった・・・ごめんね。他にも、グレンダイザー、ゲッターロボ、ライディーン、ダイモス、コンバトラーV・・・メカものの合体ものにも結構ハマってたなぁ。小学生になってからも、未来少年コナン、ドラえもんとかパーマンとかハットリくんだろ、ニルス、ジャングル黒べえ、銀河鉄道999とかサイボーグ009とかスペースコブラ。中学生では北斗の拳・・・高校になっても北斗の拳・・・アニメとか特撮ばっかりだな。アイドルとか歌手には興味なかったから、歌番組はほとんど見てないし、お笑いについては、ドリフターズはそこそこ面白かったが、ひょうきん族が始まってからは、あの下品だが強烈なギャグ、下ネタそのものの一線を越えたギャグが面白すぎて、完全にテレビが生活そのものになってたか。まぁ、それも飽きてしまって、ネタ切れもあって、いつの間にか、たけしもさんまも見なくなった。ほんで、浪人中は、アニメ見たかったけどナディアも見ないようにして、ゲーム機(ファミコン)も封印して、予備校通いと受験勉強に勤しんでたが、大学生になって、アニメひみつの花園なんかも時々見てたなぁ。何となく、あの絵が結構好きだったし、声優も気に入ってたし。でも、それ以降、もう見る番組がなくなってしまった。ニュース番組は、久米宏と筑紫哲也・・・それ以降は知らん。ニュースも、結構プロパガンダが入ってたからなぁ。飽きてしまったのか、面白くなくなって全く見なくなってしまった。新聞も好きになれなかった。読書も苦手だった。こんだけ遊んでばっかりで、アタマがアホになってしまった。そのせいで学校には再受験も含めて合計30年も通ってしまった。カネを稼ぐ機会を大幅に失ってしまった。最後に取得した業務独占資格で辛うじて生存できているものの、もはや婚期ものがしてしまって、このDNAもY染色体も俺と言う個体が滅びりゃ地球上から完全に消滅するのか・・・嗚呼)

タイトルとURLをコピーしました