毎日の事 世の中は、苦痛に溢れている 労働者の皆様こんにちは。働くこと自体が苦痛と感じているリェータです。Twitterを眺めていると労働に苦しむ労働者の怨嗟の声で溢れいている。そして、労働に対して愚痴りながら見当違いの努力をしている奴がいる。いったい、彼らは何がしたいんだ?... 2022.08.02 毎日の事
毎日の事 休職して体に起きた事 労働者の皆様こんにちは。リェータです。働くないと願いつつ、休職中の私が働かないことに罪悪感を感じてます。休職してから数日が起きたが、さっそく体に変化が起きている。 早寝早起きになった 労働をしていた時だが、寝ると朝が来て労働を... 2021.06.18 毎日の事
毎日の事 音声認識で記事を書く 労働者のみなさんこんにちは。この記事はWindows10の音声認識を使いブログの記事を入力してます。PCのキーボードをカタカタ入力しなくていいので非常に楽です。ただ、音声認識に、少々、問題がありますが、だいた言いたいことを打ち込むことがで... 2020.11.10 毎日の事
毎日の事 30歳以降は人生のツケを払い続ける 30歳以降は人生のツケを払う時だと思う。なぜなら30代以降は、20代以降の積み重ねだからです。20前後で勉強を頑張らないと高給サラリーマンになることは難しく、20代で仕事を頑張らないと、綺麗な職務経歴書を書くことが出来ない、ということ転職出来ずに今の会社にしがみ付くしかなくなります。 2020.06.05 毎日の事
毎日の事 印鑑廃止→既得権益者が猛反発 労働者の皆様 こんにちは。毎日、労働お疲れ様です。リェータです。中小企業の経理をしている私が、たまに、総務の仕事を回されることがある。その際、印鑑と言う訳が分からないものに振り回されたことを思い出したので書いていく。 下記の引用... 2019.03.26 毎日の事
毎日の事 質問箱を設置しても質問が来ません! 労働者の皆様 こんにちは。労働したくない選手権代表のリェータです。こんなブログも運営して、もう3年くらい経つが、様々人から質問、罵倒、アンチのコメントを貰ったり、励ましのコメントを貰ったりしている。本当にありがたい。そして質問箱の存在... 2019.02.17 毎日の事
毎日の事 労働しない素晴らしさ 労働者の皆様 働きたない人間代表のリェータです。私は真性怠け者、怠惰を極めた人間だと自負している。そんな私が大好き事のひとつに、休日と言うものがある。労働で抑圧され、傷つけられた体を癒す必要があるのです。休憩をしないで労働を続けていた... 2019.02.10 毎日の事
毎日の事 おじいちゃん?食べることが楽しみになってきている 労働者の皆様 こんにちは。毎日、労働お疲れ様です。労働嫌いな人の星になりたいと思っているリェータです。日々労働に励み、散在せずにいると、普段の生活に変化が無い。お金を使わずに人生を豊かにすることが下手なのだろう。 松屋で1,... 2019.02.09 毎日の事
毎日の事 土日は何もしたくない、ひたすら無気力 労働者の皆様 こんにちは。労働で神経をすり減らしているリェータです。今週の懲役も終わった。月曜日の朝、体にまとわりつく暗黒の空気はどこへやら、この記事を書いている金曜日の夜は、非常に気持ちいい。次の日に労働がないだけで。この解放感。。... 2019.02.01 毎日の事
毎日の事 「労働の素晴らしさを教えてください」というメールが来た 労働者の皆様 こんにちは。一秒でも働きたくないとない。人間やめて猫になりたいと思っているリェータです。労働ってクソですよね。本当、世の中の病気や生活習慣病は労働が原因だとおもっているます。そんな超絶ひねくれている私の元に問いあわせフォ... 2019.01.30 毎日の事