英語教師には気を付ける
2017/03/28

アクセス数が100万を超えたら資本家はビビる。私もビビる・・・
** 現代奴隷に悪意の応援クリックを宜しくお願い致します。 **
10代後半の時から英会話スクールに通っていたのですが、今思えば、そこであった外人は、一部を除き、どうしようもない人しかいなかったです。
彼らの話を聞いていると、日本にきたい、仕事をしたくで英会話教師になります。
明らかに、言葉遣い、言動に問題がある人もいましたし、日本政府もこんな外国人に労働ビザを出すのもやめてほしい。今の時代なら、ネットで発音は学べるし、英語が話せるだけの外国人はいりません。
これは完全な私の偏見なのですが。語学教師って無能な人が多いですよ。理由は簡単で、何らかの能力があれば、それを仕事にしているでしょう。また、語学教師は本国では、ルー*ザーとか言われることがあります。
何かのイベントで米軍基地に行ったときに、軍人や戦闘機のエンジニアの人と話す機会があったのですが、「英語を教えているだけの奴には気をつけろ」と言われたことがあります。
今を思うと、あの発言はこういうことだったんだなと思います。
語学は能力とか言っている人がいますけど、語学がツールでしかありません。スキルとツールを合わせないと意味がありません。スキルがあればツールもいらないんですけどね。
そのツールを極めて日本語が完璧に話せるモンゴル人、ロシア人が来日しても仕事なんてないです。そんなことを認めたら、日本人の雇用が奪われます。
これは逆のことも言えるのですが、海外で現地で日本語を教えている日本人に聞きたいのですが、言葉や文章は、文脈、状況によっても異なります。そういうところを考慮したりしてますか。ただの発音矯正するだけではダメですよ。