労働者の皆様
見たくなくても婚活情報が入ってくる、嫌な時代になったものだ。男性は女性に若さを、女性は男性に年収を求めることが非常に多い。女性は男性への希望年収で500万円以上、600万円以上を要求するだという。
目次
お金を提示すると、それに見合う価値なのか?
>>要は何らかの原因があってその結果として自然に男性のモチベーションが下がっただけ。
簡単。恋愛結婚に市場主義を持ち込んだから。「年収○○円以上じゃないと結婚しない」と言い出したから。
結婚ってのは、元々は身分とか財産とか親の職業とかで厳しく差別されて、同じ階層内で家同士が合意して行うモノだった。
自由とはほど遠い、生活のための手段だったわけ。
ところが、両性の合意のみという恋愛結婚に変わり、結婚や異性との付き合いが万人に開かれたものになったわけ。
だから団塊の世代にとって、恋愛とは「自由と平等の象徴」だった。ところが、女が生活の安定を重視し過ぎたのか、結婚の条件に年収を入れ、セレブであることを求め始める風潮が起こり始めた。
金というのは不思議なもので、値段をつけた瞬間、「かけがえのないモノ」から転落して、そこいらにあるものと比べられ始める。
わからないなら、恋人の手料理に、三千円払うのと、感謝の心を示すのと、どっちがいいかってことを考えてみればいい。もっと言えば、「私のために頑張ってくれる人と結婚したい」と言う女と「年収600万円以上の男と結婚したい」と言う女、どっちの方が価値が低いかということになる。
年収600万円と、金勘定を出した時点で、その女は「年収600万円の価値」かどうか、「市場原理」で査定され始める。
査定され始めれば、愛とか真心とかは、勘定されなくなる。だって、金に換算できないから。
結果、顔とスタイルと女の年収、年齢で、シビアに品定めされる。だって女が金を持ち出したんだから、わかりやすいところで査定する。心は要らない。金と愛とは相性が悪い。「誰の金で生活できてるんだ」と男に言われた女は、男に愛を感じることができるだろうか?
だから、結婚の条件に年収を持ち出した女は、
第一に、金勘定で女の愛を金の魔力で消してしまい
第二に、自由と平等を否定して結婚を身分と財産だけが決定するような古い時代のものに逆戻りさせて男の意欲を削ぎ
第三に、男に女の価値を真剣に考える癖を植え付けた。だから結婚は、「かけがえのない恋愛のゴール」から、男と女の金銭取引に逆戻って落ちた。
「結婚は一億円の損」という言葉は、ここから始まるのさ。
ネタ探しをしていて、たまたま見かけたコピペ?だが、的を得ていると思う。男性側から女性への希望は、若い、性格が壊滅的ではない、金銭感覚がおかしくない。とか抽象的なものだと思う。数字できっちり希望をしているのは年齢でしょう。34歳未満の女性が良いというような・・・男性の希望です。
今後の生活費を逆算しているのか?
年収600万円というと手取り450万円ほど、男性が結婚時30歳で、60歳まで労働すると、1億3500万を稼ぐことになる、30年の生活費、住宅5000万円+夫婦2人の生活費4500万円+子供2人4000万円、これでお金が無くなるね。妻が働くとか、扶養控除、住宅ローン控除で税金はいくらか安くなるからか
ところで、こういう馬鹿女の妄想を「試算」と言うな
この手の女の言い訳って、ニートが難関資格をとって逆転と似ている。これの女バージョン、仕事や現実でうまくいかない人がイイ男を捕まえて一発逆転狙っている奴」が多い。ということでしょう。
自分の生活水準向上の為に、男性と結婚する女と「嫁子供の為に、もっと頑張って稼げよ」と言われる男性、そんな男性と女が釣り合うわけないでしょう?馬鹿なのww?馬鹿にも限度があるよww
結婚派の人は
妻も夫に、一日一回以上は「貴方を愛しています」と言うように、女に教育したか?
給料が振り込まれたら、「ありがとうございます。大切に使います」と言うように女に教育したか?
夫が過労気味ならば、健康状態に注意して、メモをとり、労働基準局へ通報できる体制を整えるように女に教育したか?
子育てに関する様々なことを女に教育したか?結婚とは、男が、何一つ出来ないお姫様気取りのクズ女を背負い込むことじゃねーぞ。
自立した社会人同士が、合意の上で契約関係に入ることで、「合意の上」なんだから、本来は離婚時の慰謝料だってオカシイんだ。
慰謝料もらうってことは、騙された低脳ってことを認めるんだからな。女には妻となるための何の教育もせずに、使えない新入社員状態なのに、給料を取ってるベテランの社員である男が、
金を払って(しかも最低年収600万円?)、身請けしてやれって、それは何かの罰ゲームですかってことだ。その女の努力のなさを、「愛」とかで誤魔化すんじゃねーぞと、俺は思うんだが、結婚派が女の不備を指摘したことは、殆ど無いな。
結婚派の人よ、欠点指摘されずに愛想尽かされてる給料クレクレ文句ばかりの新入社員の将来って、知ってるか?
これ思い当たる節がある。マッチングアプリで出会った女がコレ。自分からは何も差し出さない、男性にあれもやって、これもやってという態度。それも30代後半の非正規女がこの態度、それで結婚できるわけないだろう?こっちは残業でクタクタなのに気が利かない。
参考記事:拝啓 アラサー、アラフォー婚活女性へ
仕事も金もくれない貧乏中年姫様、会って話しているだけでイライラさせる天才、将来の夫となる男性に生活の面倒を見させる=金を出させるなら、男性ではなく、女性が男性に気を使わないといけないの。理解してないの? 大金を出す方が立場が上だと、なぜ理解できない?
コメント