労働者の皆様
こんにちは。労働嫌いで定評があるリェータです。
働きたくねぇ。
リタイアをするためには収入を増やすか支出を減らす必要がある。私は支出を減らすのは得意だが、収入を増やすのは苦手です。もちろん収入を得るために働かないといけないのだが、そのことを阻止するかのように副業を禁止ている会社もある。今日は、どうして会社は副業を禁止するのか考えてみた。
まずは、今回の引用記事を紹介・・・・
目次
副業は認めない
日経産業新聞
◎きょうの紙面から
「社員の副業『認めぬ』8割、本業に影響、超過労働懸念」
(社長100人アンケート 8日付 総合面、集計結果と回答者一覧を16面に) 柔軟な働き方の一環と位置づけられる副業に経営者が慎重姿勢を示している。
日本経済新聞社が7日にまとめた
「社長100人アンケート」で
副業への考えを尋ねたところ「認めない」との
回答が8割だった。
社員が社外で有益な情報を得たりネットワークを形成したりすることで本業にもよい効果をもたらすと期待される副業だが、今後の広がりは見通しづらい。
副業を認めない理由で最も多かったのが
「本業がおろそかになる」との回答(85・3%)だ。
グローバル化などを背景に事業環境が厳しくなっているうえ、人手不足感も際立っている。
企業競争力の観点からも、
経営者は自社の社員に対して
本業に注力してほしいとの思いが強いようだ。
次いで多かったのが本業と副業の両方を抱えることで「長時間労働につながる」(43・1%)との理由だった。
長時間労働の是正に世間の関心が集まるなか、
複数の企業に所属することで
使用者の安全配慮義務が曖昧になるおそれがあるためだ。
他にも「情報漏洩などリスクがある」(34・5%)との懸念も根強かった。
なぜ副業をしてはいけないのか
労働契約の外のこと、会社の就業時間外に何をしようがこちらの勝手です。就業時間外の活動に、会社が制約を課してくることがまったく理解できません。何をしようがこちらの勝手、ふざけるな・・こっちは嫌々労働をしているんだよ。会社の外では好きにさせろ。
会社の言い訳でよくあるのが、「本業に支障がでたら困る」という言い訳をよく聞くが、別に副業でなくても、旅行疲れ、二日酔い、休日のスポーツで怪我したとか、疲れがたまることはたくさんある。まったく、こういう事を聞くたびに、奴隷商人の言い訳は詭弁、醜悪、まどろっこしい、面倒くさいんだよ。
奴隷に逃げられるのは困る
火の玉ストレートに、素直に、奴隷が副業を始めて、収入源を複数持たれると、酷使すると逃げられるので困る。会社の洗脳が効かなく組織内の統率が取れない、上司の部下を言う事を聞かなくなるって困るって素直に言えばいいのに、
実際に会社に以外にも収入源があるなら、私は休日出勤、残業は完全拒否します。「お金はいらないから働かない」という選択肢もあります。複数の収入源があれば、従業員側からは会社で働かせて頂いているというふざけた感情も出てこないでしょう。複数の収入があれば、サラリーマンのお給料を比べてしまいます。
その会社以外の副業の収入 > サラリーマンの収入となれば、会社勤めなんて意味がないでしょう、時間、場所を拘束される仕事、仕事の裁量が無い仕事にイライラし、ストレスが溜まるだけです。
住宅ローンを組ませる
ある程度、大きな会社であれば同じグループ会社で住宅購入時の資金を従業員に貸し付けることで、労働者を縛り付けることができます。マイホームを購入すると、金が必要な労働者の足元を見て、海外赴任や長期出張、単身赴任をさせることができます。また嫁ブロックを活用することで、労働者の転職意欲を削ぐことができます。会社に労働力を、長期的に提供させることを目的に、妻子持ち労働者に対して、手当を支給していたのではないかと思う。
個人的には、年末調整時に会社から「扶養者の状態が分かる資料」と「保険料の支払いが分かる資料」の提出を要請されても名前だけを書いて、ほぼ白紙で提出し、扶養家族の状態や住宅ローンの状態を悟られないようにして、自分で確定申告をした方が良いと思う。個人情報の保護が叫ばれている2024年で、なんで赤の他人の会社に自分の家族構成や住宅ローンを組んでいることを知らせないといけないのか?
経営者は従業員から労働力を搾りたい
資本主義である日本と言う国限らず、世界中の経営者の本音は、「できるだけ多くの時間と労働力を従業員から搾り取りたい!」です。どんなに綺麗事を言おうが、この一文に集約されます。
従業員へ給料金額以上のお金を稼いでもらいたいのはビジネス、投資の基本です。
従業員へ支払う給料が少なくなれば会社には、多くのお金が残ります。だから従業員の給料が安いと経営者は喜びます。副業を禁止すれば、従業員の収入減は勤め先の会社だけなので、会社のため働くしか道がなくなり、薄給で会社だけ忠誠を示してくれる従業員が多ければ経営者は喜びます。
逆に、私ような早期リタイアを目指す人、不労所得が大好き、というよな人は、給料なんて収入源のひとつとしか考えてないし、こんな属性の人は、休日出勤、残業を拒否し経営者は損します。会社が副業禁止というには理由があり、勤め先の経営者のために働く人を増やすために副業は禁止しています。
ちなみに以前、勤めていてた税理士事務所も副業は禁止でしたね。フルタイムで働いても、パチンコ屋でバイト、派遣社員の方が稼げるぐらいの給料しか出てないのに、副業禁止でしたね。
従業員に副業を禁止している所長は、会社を複数経営して、複数の会社から給料をもらっているふざけた人でしたね。そういうダブルスタンダードを見せつけられると、職場に反感を持ちますし、悪影響がでることぐらい考えられないのかと呆れてました。ふざけた税理士のオッサンだ。
関連記事:
収入源を増やすことを考える
コメント
就業時間外に何してようが勝手だろ。って感じ。「できるだけ多くの時間と労働力を従業員から搾り取りたい!」本当にそれでしょうね。どれだけ綺麗事並べても。
なーにが本業がおろそかになるだ!
社員をおろそかにしてる奴が言ってるかと思うと笑えるぜ。
名無し君さん
お金を払えば24時間人を拘束できると思っているんでしょうね。ひどい会社だとお金を払わず人の自由を拘束してきますね。お金が無いと尊厳まで踏みにじられるんですね。