労働者の皆様
こんにちは。労働嫌いなリェータです。質問が届いたので答えてみる。こんな零細ブログの運営者に声をかけてくる人がいてうれしいものです。
ちなみに座右の銘とは・・・
座右の銘とは、常にその人の心に留めておき、自分の励ましや戒めとなる言葉で、
生き方や仕事に対する姿勢や方向性、価値観などの基となるもの。
とのことです。私の座右の銘の決め方ですが、これまで生きてきた人生で感じた事、経験したこと、あるいは真理を突くような言葉を聞いたら、それが座右の銘です。あくまで私の場合は・・です。
目次
お金に関する座右の銘
お金はあなたを守る鎧
お金は裏切らない
楽をしてお金を稼ぐ
お金は万能薬
お金にダラシナイ奴は全てにダラシナイ
人にお金を貸してという奴は、その人を舐めている
貧乏人は性格が悪い
給料は転職して上げる
貯金残高 = 信用力
誠意は言葉ではなく金額
労働に関する座右の銘
労働は万病の元
労働は罰
労働は囚人にやらせるべきもの
シャバでの労働は懲役
労働者は団結する事
労働は頑張らない
経営者目線の平社員は**しろ
不労所得最高
男女に関する座右の銘
女は歩く東スポ
私の座右の銘は、こういうのかなぁ。私は非常に損得に敏感な人間です。歳を取ってくると、色々事に許容ができなくなってくるんですよね。
コメント